【2021年2月3日(水)】
昨夜は10時半ごろに寝た。
6時ごろに目が覚めたが、結局布団から出たのは7時。
しかし体はスッキリしている。
やはり食事・運動・睡眠のバランスが大事なのだろうか。
毎日ガムシャラに運動するのも悪くないが、睡眠時間を削ってまですることじゃないのかもしれない。
定時で上がれた日とか、時間に余裕がある日だけ走るのもいいかもしれない。
結局、無理して夜に走って寝不足になって、仕事の効率が下がって、残業が長引くと、また夜に走るために睡眠時間を削る羽目になる。
すっと起きれたからか、朝はちょっと時間が余って、早めに出社した。
でも「スクワットでもしてればよかった」と後悔。
朝食の後だったので腹筋はしない方がいいと判断してのことだが、別にお腹周り以外の筋トレをすれば関係ない。
スロースクワットなら食後でも腹への負担はないはず。
最近は会社でトイレに行くと、個室でドローインをしている。
前まではスクワットだったが、お腹にくびれを作りたくて、最近は腹筋系の運動に夢中。
ドローインはいつでもできるという触れ込みだが、ちゃんと時間と姿勢を作って取り組めば、かなり負荷がかかる。
1分続けるだけでも精一杯だ。
昨日からトイレドローイングをしているが。今朝の時点でうっすらと筋肉痛になっていた。
トイレに行ったら手を頭の後ろに回して、姿勢を正す。
そのままお腹周りの筋肉をコルセットにするイメージで、正面だけでなく横腹も力を入れて凹ませる。
そのまま1分間、深呼吸。
鼻から吸って、口から吐く。
30秒を超えたあたりからしんどい。
お腹に力を入れた状態を維持することを難しいと感じる。
遊戯王SEVENSを視聴。
最新話をYouTubeで配信してくれるので助かる。
メインキャラはほとんど出ず、サブキャラ(しかも人間じゃない)と、人間かどうか怪しい敵キャラのデュエル。
前作のVRAINSが1デュエルが長くなり過ぎてなかなかサブキャラをデュエルで掘り下げれていなかったのに対して、SEVENSはラッシュデュエルの特性上、デュエルが1話で終わるから、こうやってサブキャラにも見せ場が作られていて楽しい。
それでいて、新章で前章の敵が味方ポジションになって再登場する展開も王道だが熱い。
思えば主人公の名前が「王道」だからあえてわかりやすい王道展開にしているのかもしれない。
1月が終わって、Googleアドセンスに通ってから初めての成果が出た。
1月の広告収入は201円。
ゼロから始まったブログから200円の収入が生まれただけでも感動ものだ。
ブログで稼ぐなんて、よほど実践的で人々が求める記事を書いている人だけだと思っていたが、一般素人でも頑張れば多少は成果が出るということか。
頑張り甲斐がある。
とりあえず1年ということで、メインブログの毎日更新はもう少し続けるつもりだ。